みなべ・田辺の海は非常に生物層が豊かで、魚影の濃い海です。
その訳は黒潮の暖かい海の特徴と温帯の海の特徴を兼ね揃えた独特な海だからです。
<5つの特徴>
みなべ・田辺の海は私見ですが、大きく5つの特徴に分けれます。
1.オオカワリギンチャクの群生がある。
2.沖縄や串本にも負けない密度の濃いテーブルサンゴの群生地がある。
3.年間を通して魚影が濃い。イサキの群れ、カンパチの群れなど。
4.ネジリンボウに代表される人気マクロ生物も豊富である。
5.海中の環境のバリエーションが豊かである。
このみなべ・田辺の海を有名にしたのはもちろん名ダイビングポイント「ショウガセ」にあるオオカワリギンチャクの群生です。
通常水深150メートルよりも深い場所でしか棲息しないこのイソギンチャクが何故か?
ここではダイバーが見ることのできる水深に棲息しているのは奇跡だと言えます。
そのレモンイエローに妖しく輝く様は誰が見ても感動間違いなしです!テーブルサンゴの群生も見事です!
約1キロに渡って続く密度の濃い群生は和歌山の海であることを忘れさせます。
近年、サンゴの研究者によってこのエリアのテーブルサンゴも調査され始めています。
魚影の濃さは和歌山県一!イサキの群れは常時。ブリ、カンパチに代表される回遊魚、時にはヨコワの群れなんかも!
その魚影の濃さは圧巻です!もちろんマクロ生物も充実!
季節によってその楽しみ方が変わるのが魅力です。
砂地の共生ハゼやカエルアンコウ、ハナダイ、ウミウシ、エビ・カニなどなど…魅力的なマクロ生物に溢れています。
みなべ・田辺の海は地形も楽しめます!
クラック、アーチ、ドロップオフ、迷路のような入り組んだポイントなど
アドベンチャーなダイビングが好きな方にも楽しめるポイントがたくさんあります!
みなべ・田辺の海について、まだまだ書き足りませんがあとはお客様自身で見ていただくのが一番です!
下記のポイントをクリックすると、上のマップにポイントの詳細が表示されます。
- ・ショウガセ
- ・ミサチ
- ・南部出し
- ・マリンアーチ
- ・南部出しパート2
- ・ビーロック
- ・ロングアーチ
- ・観測塔
- ・西崎サンゴ
- ・高島
- ・丸島
- ・Lリーフ
- ・L-DIVE
- ダイビングポイントについてさらに詳しくはこちら!

ボートダイビング | 1ボートダイビング | 9,600円 |
---|---|---|
2ボートダイビング | 14,700円 | |
3ボートダイビング | 19,800円 | |
ナイトボートダイビング | 10,600円 | |
追加1ボートダイビング | 5,600円 | |
体験ダイビング | ボートダイビング | 12,800円 |
※ナイトロックスタンクご使用の方は通常の料金にプラス、エンリッチタンク1本1,550円を別途いただきます。
※表示価格はすべて税込です。

ダイビングコース | PADIスクーバダイバーコース | 43,000円 |
---|---|---|
PADIオープンウォーターダイバーコース | 54,000円 | |
PADIアドヴァンス ダイバーコース | 59,000円 | |
PADIエンリッチドエアーダイバーコース | 33,000円 |
※スクーバダイバーコースからオープンウォーターダイバーコースにランクアップする場合は16,100円(講習1日)の追加料金が必要となります。
※表示価格はすべて税込です。

レンタル機材 | フルレンタル | 4,400円/1日 |
---|---|---|
レギュレター+BCD | 2,200円/1日 | |
ウェットスーツ | 1,100円/1日 | |
マスク+フィン | 1,100円/1日 |
※コースを受講される方はレンタル料は無料ですが、ダイビングガイドの方は別途料金がかかります。
※表示価格はすべて税込です。
※ダイビング料、施設使用料、タンクレンタル料、ウェイトレンタル料も含まれております。
※ショップ様料金も設定させて頂いておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
▼体験ダイビングの開催時間は決まっておりません。
スタッフが体験ダイビングを実施できる時間とお客様のご都合を合わせていきながら決めさせていただいております。
予約フォームにご希望日時ご記入後、メールやお電話にて開催日時を決めましょう。
▼集合からブリーフィング、着替え、体験ダイビング実施、終了までの所要時間はおおよそ3時間をみてください。
▼お客様は水着・バスタオル・サンダルだけご用意ください。
※11:30出航の場合
10:00 | 集合 | 施設の説明、書類記入 |
---|---|---|
10:30 | ブリーフィング | 器材の使い方、ダイビングスキルの説明、着替え |
11:15 | 港へ出発 | 器材セッティング |
11:30 | 出港 | 体験ダイビングスタート |
12:45 | 帰港 | 着替え |
13:00 | 港へ集合 |
※体験ダイビングを実施する海域までは基本ボートでいきますが、海況やお客様のご都合によりビーチから行くパターンも もございます。