週末の海・・・。
どもLEEです。
先週末のログを・・・、
金曜日は久々に天気も良くて、海も凪・・・ここまでダイビング日和な日はなんか
久しぶりでしたね!
案の定、土曜日は昼から風・・・日曜日は北西ビュンビュンの大荒れの天気となり
ました。 この冬は本当に天気に悩まされますね~・・・。
でもまあ、海中に入れれば楽しさいっぱいなんですけどね~。
(写真はYUUKIさん撮影)
まずは甲殻類から攻めてみます! フリソデエビ、テヅルモヅルエビ、イソバナカクレエビ。
イソバナカクレエビは抱卵しています。 紫のお腹から見える卵が本当に綺麗!!!
比較的撮影しやすい、テヅルモヅルエビはテヅルモズルが定位置キープだったので、ラッキー!
(YUUKIさん撮影)
これやばかった! たぶん・・・ネッタイミノと思うのですが、サイズが指の爪サイズ!
まだ浮遊生活しているぐらいで、撮影は困難を極めました!(笑)
なんとかゲストに撮影して頂きましたが、その後どこかに浮遊していっちゃいました。
それにしても可愛すぎ!!!
(YUUKIさん撮影)
スリバチサンゴに付くセボシウミタケハゼ。 そうそうそう! この子はやっぱり正面顔が
一番可愛いね! YUUKIさん可愛く撮影してくれましたよ~!!
水温16℃ 透明度15メートル。 2月の水温並みになってきました。 ドライのインナー
を工夫すれば大丈夫! 水が澄んできているので、ワイド撮影もお勧めでーす!