こんな時はマクロアイで・・・!
どもLEEです!
いよいよ5月突入! ゴールデンウィーク後半戦スタート~!!!! なんですが、
今日から明日にかけて大荒れ予報・・・4日からは問題なく潜れたらいいな~と、
思っているんですが・・・荒れるならとっとと荒れて早く海が回復することを祈るばかり・・・。
4月の3連休お越し頂いた皆さん、どうもありがとうございました! 透明度&水温とも
なかなか厳しい状況でしたが、マクロダイブで楽しかったですね~!
ケヤリ&コケギンポは相変わらず絶好調でしたが・・・・今、この生物もええ感じ!
ワレカラでーす! このワレカラ・・・知れば知るほどに奥が深いのですが・・・その話は
さておいて、フォルムが超かっこええので、絞りに絞って撮影するとええ感じですよ。
かっこええっしょ??
ハナタツです。 定位置をキープしています。 お腹の状態を見ると、メスが卵を産みつけ
たんでしょうね。 ふっくらしています。 卵が孵化するまでこの場所キープですね!
さあ、水温が少し低めなのでいつハッチするかな~・・・観察を続けてハッチを今年も狙い
に行ってきますわ~(笑) 楽しみ楽しみ・・・。
4月最終日、ゲストと潜ってて、さあ、エキジットしようかな~・・・って思ったら出会っちゃいました!
THE カエルアンコウ・・・でもこの子、皮弁がフサフサでしかもトラ柄! 珍しい配色パターンで
テンション上がりましたね~・・・。 昨日も定位置をキープしてたのでしばらくいてくれることを
望むばかりですね!
水温16℃ 透明度・・・5メートルあるかな~・・・なんて海ですが、そういう時は目を超マクロ
アイにすればこれまた楽しいんです!
ゴールデンウィーク後半のお客様~目を超マクロモードでお越しくださいませ!(笑)